英蓮工房のロゴマーク

2F 南側ベランダ 七輪机の表題

昨年リフォームした南側のデッキ風ベランダ。
そこで、ベランダ用に七輪を組み込める机と椅子を2人で制作しました。
椅子の製作工程は写真に撮ってません・・・。
ま、メインは机やし〜(笑)。

以前の机の写真
2002.12.31.
デッキはおしゃれになったのに・・・。
このテーブルでは台無し!
というわけで、七輪も組みこんで設計しました。
七輪机の製作工程 1の写真
2003.1.3.
さぁ、去年から心心残りになっている
作業を始めよう!

今年、初制作でございます!!
材料は2×4材でホームセンターで購入しました。
図面を持っていって裁断機でカットしてもらいました。
いや〜便利ですね!!
七輪机の製作工程 2の写真
2003.1.3.
七輪を組み込む部分は、使用していない時は
普通のテーブルで使用できるように、
真ん中だけ取り外し可能なようにしました。
七輪机の製作工程 3の写真
2003.1.3.
強度を保つため補強材を取り付けます。
七輪机の製作工程 4の写真
2003.1.3.
七輪を使用してる時は下にレンガをひくので、
その分の厚みも計算に入れて、七輪が面にくる様に
台を取り付けます。
七輪机の製作 完成の写真
2003.1.3.
テーブルを伸ばせるように、折りたたみの部分を
取り付けて、ニスを塗って完成です!
やりだすと止まらない私達・・・。
夜中(早朝!?)3時迄やってました。
ねむた〜い(泣)
七輪机の製作 設置後の写真
2003.1.3.
2F 南側のベランダに設置してみました。
椅子と机のセットになってるのがわかります?
バックとの目隠しとも馴染んで、
とっても素敵な空間になりました。
七輪机使用中の写真
2003.8.16.
使い初めではないんですけど、
使用中の状態が一番わかる写真です。
大文字の日に3Fで大文字を見て
(一文字小さく見えるだけですが・・・。)
2Fに戻って焼き焼き!!忙しい1日でした(笑)

トップページへのリンクボタン       前のページへのリンクボタン